2018年08月29日に放送された「ホンマでっか!?TV」で、”計算高い女性”について特集していました。
レギュラー出演してる評論家達の”計算高い女性”を見抜く質問を紹介します。
2018年08月29日放送「ホンマでっか!?TV」 計算高い女性の見抜き方とは?
心理評論家 植木理恵の診断 「嫌いなモノを数多く上げてください。」
「嫌いなモノを数多く上げてください。」
この質問で、自分が賢いと思われたい計算高い女性かどうかが分かります。
ポイントは、この質問の回答の1つ目のモノに2つ目以降が引っ張られた回答になるのか、あるいは遠いものを書くかです。
計算高い女性は、嫌いなものを書いた時、一つ目以降全然関連性のないものを書く傾向にあります。
というのも、普通、人は1つ目に回答した言葉に引っ張られて、思い出して(連想して)、回答してきます。
しかし、1つ目の言葉から関連性のないものをあげる人は、「つまらない女性と見られたくない」、「気の利いた女性と思われたい」と心のどこかで考えているのです。
よって、計算高い女性は1つ目の回答に2つ目以降が引っ張られないのです。
ですが、そのような人は話を上手に切り替えせる力があります。
法律評論家 堀井亜生の診断 「使わなくなったモノはすぐ捨てる? 取っておく?」
「使わなくなったモノは すぐ捨てますか? いつか使えると思って大事に取っておきますか?」
この質問で損切りが出来る計算高い女性が分かります。
というのも、モノを捨てるかどうかというのは、人間関係にも通じます。
つまり、モノを捨てられる人とというのは、人間関係も損得勘定で付き合い人を決めている可能性が高いです。
なので、他人からすると、ドライ・冷たいと見られがちです。
因みに多くの女性は洋服や化粧品など捨てられない傾向が強いです。
そのため、断捨離がブームとなるのです。
女性が捨てられない傾向にあるのは、「あれもこれも欲しい」という欲張りな感情があるからで、そうなると全部を失ってしまうという損な結果もありえます。
婚期が遅れてしまう女性も、使わないモノを取っておくタイプです。
逆にモノを捨てられる女性はメリットがあれば関係が続くので、結婚生活なども(お金のためにや子供のためにで)長続きしやすいです。
印象評論家 重田あゆみの診断 「笑顔の写真を3枚撮ってきてください。」
「笑顔の写真を3枚撮ってきてください。」
その写真で、素直な喜び感情より自分の写りを優先している計算高い女性が分かります。
見るべきポイントは、”笑顔の幅”です。
笑顔の幅(種類)が同じ人は、自分の美を見られることを意識しています。
特に、口の形が全て同じ人は、計算して笑顔を作っている可能性が高いです。
通常は喜びの感情にもレベルがあり、笑顔にも違いが現れます。
脳科学評論家 澤口俊之の診断 「パートナーがいる中、別の男性からLINEで告白されたらどの様に断る?」
「パートナーがいる中、別の男性からLINEで告白されたらどの様に断る?」
この質問で男性をキープする計算高い女性が分かります。
というのも、回答した内容がはっきりと断っていない文章の場合、男性は勘違いする可能性が出てきます。
そうなると、男性は追いかける形になるので、自然とキープする状態になるのです。
経済評論家 門倉 の診断「夫や恋人の浮気を知って口論になった時に最後にどのような言葉を吐き捨てますか?」
「夫や恋人の浮気を知って口論になった時に最後にどのような言葉を吐き捨てますか?」
この質問で、平気な顔で嘘をつく計算高い女性が分かります。
この質問の回答の見るべきポイントは、言葉の内容ではなく言葉遣いです。
イギリスのケンブリッジ大学で、普段口汚い言葉はあまり使わない人と頻繁にくし汚い言葉を使う人とで嘘をつくと度合いがどれくらい違うかを研究しました。
結果、普段口汚い言葉を使わない人の方が、嘘をつく人は高いことが分かったのです。
一般的に、口が悪いと言われる人は感情を素直に表現することが 多く、嘘が少ないのです。
脳科学評論家 澤口俊之の診断「恋人と待ち合わせが遅れた時に後ろから『だーれだ』と言って謝ってください」
「恋人と待ち合わせが遅れた時に後ろから『だーれだ』と言って謝ってください」
この時の謝り方で、男性のメカニズムを利用した計算高い女性が分かります。
見るべきポイントは体の密着具合です。
男性は体に触られると理性が下がる傾向にあります。
ましてや、視覚や聴覚よりも皮膚感覚の方が脳に影響を及ぼしやすいです。
そのため、より体を男性に密着させて謝る女性は、男性の理性を奪い、自分のペースに持ち込む計算高い女性である可能性が高いのです。
因みに、次回の記事は下記のリンクからになります。
-
-
「ホンマでっか!?TV」で紹介されたコンプレックスが長所に変わるかも知れない情報とは?
2018年9月5日に放送された「ホンマでっか!?TV」で、女優の土屋太鳳さんと芳根京子さんをゲストに迎え、 コンプレックスを長所に変える情報がたくさん出ていました。 その一部を紹介致します。 因みに、 ...