2018年8月11日放送のサバイバル・ウェディング第5話の中で、宇佐美(伊勢谷友介)がさやか(波瑠)にレクチャーした恋愛術について紹介します。
内容はマインドからボディメイク術、女性の初デートの極意です。
前話の恋愛テクニックはコチラです。
2018年8月4日放送のサバイバル・ウェディング第4話の中で語られていた恋愛テクニックというのが、とても論理的でわかりやすい内容でした。 テーマは「確実に結婚する方法」です。 もしかしたら、合コンなど ...
サバイバル・ウェディング第4話で公開された「確実に結婚する方法」とは?
目次
ジバンシィから学ぶ恋愛マインド
ユベール・ド・ジバンシィはオードリーヘップバーンが主演する映画に衣装提供し、 それまでグラマラスな女性が憧れだった世の中の常識を覆し、新しい女性観を打ち出したことでデザイナーとして不動の地位を手に入れました。
しかし、元はといえばキャサリン・ヘップバーンという別の女優と間違えて、新人だったオードリーヘップバーンの仕事を引き受けたのがきっかけだったのです。
成功したかったら偶然を利用すべきです。
女性にとっての完璧なボディメイク術
完璧なボディメイク術というのは、男を捕まえるためのボディメイクです。
ここで大事になってくるのが、男がみんなモデルみたいな体型を求めているわけではないということです。
実際に男性誌のグラビアを見てみると、モデル体型の人は意外と少ないのです。
それにも関わらず、女性は皆闇雲に揃いも揃って痩せようします。
だからこそ、ニーズに合致した体型を手に入れれば、それだけで大きなアドバンテージとなるのです。
美しさとは何か?
美の本質は、”健康”です。
人間のオスというのは、無意識のうちに相手が健康かどうか判断しています。
そして、相手が健康だと「美しい」と感じるようにできているのです。
なぜなら、健康なパートナーを選んだ方が自分の遺伝子を残すのに優位だからです。
実際、女性のウエストとヒップの比率が7対10だと男性が惹かれやすく、その割合だと女性の成人病にかかる率が低いというデータもあります。
例えば、人気女優のマリリンモンローもオードリーヘップバーンもスタイルは違いますが、どちらもウエストとヒップの比率は7対10だったそうです。
2000年前に作られたミロのヴィーナスも、同じく7対10の比率なのです。
男性が女性に求めるものなど何千年も前から変わっていません。
”人間が本来食べるべき物を食べ、食べるべき量だけ食べる”
規則正しい生活をするボディメイクとは本来それだけのことなのです。
それさえ出来れば、 肌の調子も良くなるし、 体も引き締まります。
そして、病気もしづらくなって男にとっても魅力的になるのです。
モチベーションの材料
「規則正しく食べれば良い」と言うものの、女性からは甘いものが好きだから、それが難しいという意見が聞こえてきそうです。
しかし、甘いもの食べて、脳が”うまい!”と思うならば、甘いものを食べる事以上の報酬を脳に与えてあげればいいのです。
ズバリ、その報酬というのは”男性”なのです。
努力に必要なのは忍耐ではなく、称賛です。
しかも、好きなに男性に褒められるのが一番効果的です。
理想のボディラインを手に入れて、彼氏に褒められたところを想像してみて下さい。
ニヤけてしまうくらい悪くないはずです。
ですので、今までの話を統合すると、好きな男性をデートに誘ってしまえば、 ボディメイクを成功させる最高のモチベーションとなるはずです。
食事
りんごしか食べない、キャベツしか食べないなどの偏食が一番良くありません。
色々な種類の食品を摂取するのが原則で、何か一つの食べ物だけで効果が出ることはないです。
また、レタスやきゅうりは栄養価がそれほど高くありません。
ですので、カフェで食べるようなサラダで栄養を取った気になっていたら、 それは間違いです。
お肉も脂身を除いたものでなければ食べちゃいけないということもなく、脂だってとらないと肌が乾燥するのです。
問題は脂の種類です。
揚げ物などに含まれる酸化した脂は最悪で、まぐろやアジに含まれる脂はむしろ不足しているそうです。
また、ご飯を五穀米にすれば、ほとんど食べる量を減らさなくて済みます。
以上のことを気にしながら食事を管理していると、体型の変化よりも先に、体調の変化を感じられるかも知れません。
ボディキープ術
筋肉をつけないとすぐに元に戻ります。
カロリーを消費するだけの運動では、リバウンドを引き起こします。
そこで、ジムなどで体を鍛えて基礎代謝を上げることが出来れば、もっと楽に体型をキープできます。
女性が男性と初デートする際の極意
人間は他の動物に比べて圧倒的に走るのが遅い動物です。
人類の歴史で言えば農業が始まったのはつい最近で、それまではサバンナに出て、牛や鹿の狩りをして生活していました。
しかし、そこには自分たちよりも足の速くて、力の強いライオンや虎などの肉食動物がたくさんいたはずです。
襲われるかもしれないのに、どうして男性はそこまでリスクを犯しながら狩りに出ていたのでしょうか?
それは単に食料を確保するためではありません。
最近の研究だと、石器時代でも木の実や貝を拾うだけで、生きていくための食料は賄えたことが分かっています。
本当の答えは、女性に良いところを見せるためです。
それが男性という生き物なのです。
男性は危険な目にあってでも自分の力を見せたい生き物ですし、それを認められることが快感なのです。
だから、革命家になるのも、ボクサーになるのも男の方が圧倒的に多いのです。
これらの背景を踏まえて、女性は男性とデートする時は男性の力を使わせることを考えましょう。
そして、女性はその男性の力を認めてあげるのです。
もう一度だけ繰り返します。
初デートの極意は「男性に力を使わせて、それを認める」ということです。
初デートの誘い方
普通の男性は夜景よりも居酒屋の方が好きです。
だから、女性は「一人だと入りづらい居酒屋があるから、一緒に来てほしい」と男性に誘えばいいのです。
それは、言い方を変えれば、力を貸して欲しいということになります。
男性は頼られていると考えて、自分の力を誇示させることができるのです。
因みに女性がドレスアップしていけばより恋愛対象として見てもらえ、さらにいつも以上に女性を意識させられます。
男性にとってみれば自分だけ女性を連れているということを他の男性客に誇示できるて、気分が良いはずです。
また、居酒屋デート中は仕事の話は絶対にしておきましょう!
なぜなら、男性は力を誇示したい生き物だから、仕事の話をさせるのが一番良いのです。
因みに次のサバイバル・ウェディングの恋愛テクニックは下記のリンクからです。
-
-
サバイバル・ウェディング第7話で紹介された伊達政宗のパワースポットと女性が結婚するのに必要な力とは?
2018年9月1日放送のドラマ「サバイバル・ウェディング」第7話で、宇佐美(伊勢谷友介)とさやか(波瑠)のやり取りの中で、パワースポットと結婚したい女性が持たなければならないマインドについて語られてい ...