ドラマ・ポルノグラファーの第6話(最終話)「愛欲と理性の果てに」のあらすじ・結末までのネタバレと感想です。
以下、核心部分のネタバレが含まれます。
しかし、自分で視聴したい!という方はFODで実際に視聴することをオススメします。
前回のドラマのあらすじ・ネタバレは以下のリンクからです。
-
-
ドラマ・ポルノグラファーの第5話の結末のネタバレと感想
ドラマ・ポルノグラファーの第5話「偽りと真実との間で」のあらすじ・結末までのネタバレと感想です。 以下、核心部分のネタバレが含まれます。 しかし、自分で視聴したい!という方はFODで実際に視聴すること ...
第6話(最終話)「愛欲と理性の果てに」のあらすじ・結末までのネタバレ
木島のメール
春彦は城戸に啖呵を切ったものの、木島と会ってなんと言おうか迷っていた。
すると、春彦のスマホに木島からのメールが届く。
---------------------------------------------------------------------
久住春彦君
平生僕はメールなどしませんが、君の住所を知りませんでしたので、仕方なくこのような形を取りました。
(読みたくなければすぐこのメールを消して一刻も早く僕の事を忘れてください)
先日のことについて。僕のついたくだらない嘘に君はとても傷ついたことでしょう 。
あの日、君の自転車がふらふら歩いていた僕の体を吹っ飛ばしたあの時、腕に激痛を感じながら僕はあることを強烈に期待していました。
それは、僕の手が動かなくなって筆を取れなくなること。
僕は利き手でなかったことにひどくがっかりしました。
いかにもお金がなく、人の良さそうな君を見て、僕はその愚かな発想の通り、利き手の使えなくなった小説家のフリをしてみました。
なんでそんなばかなことをしたのかと、君は当然疑問に思うでしょう。
それは、寂しさを紛らわしたかったのかもしれない。
僕は長い間創作の限界というう闇と孤独に戦っていました。
作家の端くれとして、僕は人生を削りながら書いてきたつもりです。
それがたとえ読み捨てにされる三文エロ小説であろうと。
でも、もう僕の中には削り取るようなものがないように感じるのです。
空っぽなのです。
つまらない言い訳が長くなってしまいましたね。
このメールを出そうと思ったのは、君にお詫びとお別れを言いたかったからです。
今回のことがあり、僕は軽率な自分を深く反省し、同時にこれまでの人生一切を清算しようと思い立ちました。
僕はこの世界にもう何も未練はありません。
たくさん嘘をついてきた僕ですが、これだけは真実です。
君と過ごした1月半、僕はとても楽しかった。とても、本当にとても・・・。
ありがとう。
君に光り輝く未来を
---------------------------------------------------------------------
春彦はそのメールを見て、すぐさま木島の家まで突っ走るのだった。
木島の帰宅
春彦は合鍵を使い、木島の家へと入る。
しかし、もうそこには木島もモノもなかった。
春彦は「先生・・・」と言いながら呆然としてると、そこに木島が「何してんの?」と帰ってくる。
木島が春彦に送ったメールは推敲中に間違って送ってしまったものであり、本やレコードは全部処分したという。
そして、木島は実家に帰り、死んだ父親の家業(農業)を引き継ぐことも春彦に伝える。
春彦は「先生は本当にいいんですかそれで? 」と聞くが、木島は「いいんだ。むしろ憑き物が落ちたような気分でとても安らかなんだ 。」と言う。
最後の一線
夜になり、春彦は木島に合鍵を返し、別れの挨拶をする。
その際、春彦は「悪かったと思うなら、最後に俺のために何か書いてくれませんか?どんなに時間がかかってもいいんです。俺の好きそうな、俺の抜けそうな小説とか。」と木島に言う。
木島は大笑いしながら春彦の好きそうな案を出していくが、突然、「本を書けって君、ひどい奴だな。」と涙をこらえて言う。
そんな木島に春彦は「大丈夫です。書けます!」と励ますと、木島は「無理だよ!本当に、本当に長いこと一行だって書いていないんだ。でも、書きたい!書きたいんだ!ずっと・・・」と泣きながら言う。
すると、春彦は「大丈夫。書けます。大丈夫。」と言って、木島を優しく抱きしめる。
それから、2人は見つめ合い、お互いの手で触れ合うのだった。
そして、木島が「もっと君のこと教えてくれないか?知りたいんだ。」と言って、春彦と徐々に激しいキスをしていき・・・
結末
事後、木島が「ねえ、何回したか覚えてる?」と聞くと、春彦は「6発。」と答える。
それに対して、木島は「お疲れ。」と言うと、春彦は「腰だるい」と言う。
木島はもう少し寝ていることを勧めるが、春彦は帰りの電車の時間を気にする。
すると、木島は「まだ大丈夫。起こしてあげるから。僕は嘘つきだけど、約束は守るよ。」と言う。
翌朝、春彦が目を覚ますと、木島の姿は既になく、置き手紙だけが残されていた。
半年後、春彦は就職活動に精を出していた。
木島の著書の中では珍しく、 一人称で書かれたその本は 目立つ平台などではなく、本屋の片隅にひっそりと積まれていた。
けれども、春彦にとってそれは・・・・
「 彼の青く固くそそり立った衝動は、私の乾いた粘膜を熱く溶かしていく。私は思った。あの日を一生忘れない・・・」
第6話(最終話)「愛欲と理性の果てに」の感想
木島がまるで死ぬかのような展開でしたが、結局、春彦と関係が修復します。
そして、今回の話でも、木島と春彦の濡れ場がありますが、それぞれの思いをうまく表現した演技になっていて見事なシーンだと思います。
また、物語全体としても、最終的には春彦も木島も前を向いた終わり方だったので、満足できる内容になっていました。
是非、初回1ヶ月無料のFODプレミアムで見てみてください!