勝負の冬!#17 都市大受験、知子の合否のあらすじ・結末のネタバレと感想
「勝負の冬」は恋する高校生とイケメン先生の受験恋愛リアリティーショーです。
前回までのあらすじ・ネタバレは下記のリンクからです。
今回は、知子ちゃんとめいちゃんの運命の結果発表です。
目次
勝負の冬!#17 都市大受験、知子の合否のあらすじ・結末のネタバレ
知子ちゃんの受験
東京都市大学の試験前日である1月31日、二宮先生はビデオ電話を通して、知子ちゃんを励まし、応援に駆けつけることを伝えます。
知子ちゃんと話した様子は?
二宮先生
「そんなに緊張してる様子はなくて、『何が不安?』『英語が不安』 物理とか数学に関しては言ってなかったので、自信を自分なりに持っているのかなと思えたので、本当に頑張って欲しいです。マジで頑張って欲しいです。ここで合格して欲しいです。」
試験初日の2月1日の朝、試験会場の最寄り駅で二宮先生は知子ちゃんと合流します。
そして、最後まで二宮先生は知子ちゃんを激励して、試験会場へと送り出すのでした。
試験が終わったPM4:30、再び知子ちゃんと合流した二宮先生は、明日の試験に備えて復習勉強会を催します。
4時間かけて全ての問題を復習するのでした。
二宮先生
「今日より明日、明日よりあさって点を取って、 『わーい』って言って受験終わりたいですね。」
東京都市大学の試験2日目、この日も試験終了後、二宮先生と苦手な英語の復習をします。
試験最終日を前に知子ちゃんの心境は・・・
高橋知子
「昨日と今日はそんなに良くないから、明日はちゃんと取らないといけないなと思ってます。(東京都市大学は)一番行きたいから、明日ちゃんとうまくいかないと怖い・・・」
東京都市大学の試験最終日、3日連続で二宮先生は知子ちゃんの応援に駆けつけました。
試験最終日の二宮先生の思いは・・・
二宮先生
「めっちゃ疲れています。試験を受けていない俺でさえ疲れているので、 彼女はめちゃくちゃ疲れていると思うので、疲れるくらい頑張ってくれている分、 成果に結び付けられたら嬉しいなと思う。『今日わかんない問題なかった!』みたいな笑顔できて欲しい。疲れててもそれを吹き飛ばすくらい手応えを感じる顔で来てくれると、幸せですね。」
試験が終わったPM4:30、試験に手応えを感じた知子ちゃんが笑顔で二宮先生のところに合流します。
すると、二宮先生はそれを大変喜んで、車で知子ちゃんを夜景が綺麗なレストランまで連れていくのでした。
高橋知子
「ちゃんと手応え感じて終われて良かったなと思ってて、自分ができる限りを尽くしたなと思っています。(合格発表は)楽しみだし、不安でもある。」
結果発表
試験から8日後の2月11日、東京都市大学の合格発表です。
二宮先生は合格発表の前に一緒に頑張ってきた思い出をスライドにして、一緒にそれを見ます。
そして、二宮先生が前期試験の終了の労いの言葉をかけてから、合格発表を確認します。
1日目の結果は、不合格でした。
2日目の結果も、不合格でした。
3日目の結果も、不合格でした。
この厳しい結果に中々声をかけられない二宮先生でしたが、なんとか知子ちゃんの気持ちが切り替わるように声をかけるのでした。
高橋知子
「3日間、私に時間をかけてくれて、かけてくれたものに対して、結果としてお返しできなかったのはすごい残念だし、悔しいです。」
二宮先生
「今日本当によく男でいられたなって思います。隣で泣いている女の子に何もせず、ただぼーっと見ている 。その状態で彼女は発散したい思いがあったのにも関わらず、それを発散させてあげられなかったから、割と自分の不甲斐なさに落胆していいて、切り替えます。彼女に「切り替えて」って言った手前、自分が切り替えないとどうしようもないので、 彼女を支えるっていう部分でもう1回気持ちをリセットして、二人で一緒に頑張っていきたいなと思います。」
知子ちゃんはこの後、2月20日の東京都市大学中期試験に挑みます。
めいちゃんの受験状況
青学受験の決起会
青山学院大学入試の3日前の2月4日、先生3人がめいちゃんの青学受験のために決起会を催します。
先生たちが用意したピザには、「めいちゃん頑張れ!あと17日だ!」というメッセージが書かれていました。
さらに、先生達はめいちゃんがユーチューバーとして活動しているユニット仲間(くれいじーまぐねっと)をサプライズゲストとして呼んでいました。
浅見めい
「真面目にビビりました。他の生徒も呼んでいるのかなって思ってたんで、びっくりしました。」
先生達が2人を呼んだ理由とは・・・
近澤先生
「一緒に頑張っている仲間がいて、 多分めいちゃんもそういう仲間と一緒にいたいと思うけど、受験だということでそこから離れて頑張っているので、ゲストで来てもらって、めいちゃんが喜んでくれればなってただそれだけです。」
両角先生
「受験大変だから気晴らしになったらいいんじゃないのかなって思います。」
そして、誰よりもめいちゃんを近くで見てきたユニット仲間の2人が、初めてめいちゃんへの想いを語ります。
すると、めいちゃんは感動して涙を流すのでした。
青山学院大学受験対策勉強会
めいちゃんと莉美ちゃんは一緒に両角先生の青山学院大学受験対策勉強会に参加します。
両角先生は青山学院大学の受験のコツとして、
①英語の青山(英語は難易度が高いので、他科目で高得点を狙う)
②「瞬発力」が勝負の別れ道(順番通りではなく確実に正解できる問題から解く)
③「諦める」ことと「粘る」こと(英長文は答えが文章内にあるので粘れ!)
を解説します。
西本莉美
「『英語の青山』が一番に出てくるのはあ、そうだなと思いました。本当に青学の英語が全然伸びなくて、一番苦戦しているので、どうにかしないと、 周りと差がついたんで頑張らないとなって思います。」
浅見めい
「実際に青学行ってた人の対策だから、すごい参考になるなと思いました。 」
その後、両角先生は英語、社会、国語のポイントを説明して、勉強会が終わります。
そして、3人は青山にある和食レストランに行きますが、そこは莉美ちゃんが青学を目指すきっかけになった思い出の店でもありました。
両角先生は青学受験を前に、気持ちの再確認をするためにここに連れてきたのでした。
めいちゃんの初めての合格発表日
目白大学、駒澤大学、日本大学の合格発表がされます。
両角先生
「めいちゃんにとってすごく大事な日に、一緒に居合わせるということで僕自身もすごい不安というか緊張してるというのがあります。」
二宮先生
「彼女の頑張りもそうですけどそこを頑張らせることができたのか先生達の努力の結果でもあるので、受かって欲しい期待が大きいですね。」
浅見めい
「入試の日よりも発表の方が緊張します。1校でも受かっていれば良いなって思ってます。」
めいちゃんの希望で、先生達(二宮先生&両角先生)が先に結果を見て、それをめいちゃんに伝えることになります。
結果、目白大学経済学部は合格でした。
日本大学は・・・
次回、めいちゃんの合格発表に続きと受験最終章のです。
-
-
勝負の冬!#18のあらすじ・結末のネタバレと感想
勝負の冬!#18 理沙の受験、終了のあらすじ・結末のネタバレと感想 「勝負の冬」は恋する高校生とイケメン先生の受験恋愛リアリティーショーです。 前回までのあらすじ・ネタバレは下記のリンクからです。 最 ...
勝負の冬!#17 都市大受験、知子の合否のあらすじ・結末の感想
知子ちゃんの受験結果に関しては中々厳しいものではありますが、最後の最後に笑顔で終われるような結果になることを祈りたいです。
と同時に、二宮先生のもうひとりの生徒の野澤理恵ちゃんは本当にどうしたのだろうと思います。
このまま居なかったかのような扱いになるのでしょうか?
そこが気になります。
あと、めいちゃんと莉美ちゃんの青学受験も中々難しそうな雰囲気です。
ただ、めいちゃんは他の大学を合格しているので、その分、気持ちは楽だと思います。
莉美ちゃんも青学以外で、早く吉報を聞きたいですね。
是非、視聴してみて下さい!