勝負の冬! #7「先生との個別指導」のあらすじ・結末のネタバレと感想です。
「勝負の冬」は恋する高校生とイケメン先生の受験恋愛リアリティーショーです。
前回までのあらすじ・ネタバレは下記のリンクからです。
遂に新しいペアが始動し、受験を目前に恋も勉強も加速します。
しかし・・・
勝負の冬! #7「先生との個別指導」のあらすじ・結末のネタバレ
鈴木先生×浅見めい
鈴木先生に一目惚れして「会いたかった」を歌った附柳友香さんですが、志望していた大妻女子大学に推薦合格しました。
そのため、鈴木先生は浅見めいちゃんを1対1で教えていくことになりました。
CHAPTER1 ーはじめての勉強会ー めいちゃんが鈴木先生に衝撃のおねだり
オーディションから2週間後、初めての勉強会が開かれました。
ー勉強方針は定まってる?ー
鈴木先生
「一応環境が整って自分なりに勉強をしている感じだったので、何か僕が一新するとかじゃなくて、道から外れないようにうまく効率よくやっていけるサポートをしたいです。」
ー一方、めいちゃんはー
浅見めい
「すごい緊張しています。何緊張なのか自分でも分からない。 この前は2人であまり勉強以外の話もしてなかったから、今日はたくさんしゃべりたいと思います。せっかく教えてもらうとなったからちゃんと(志望校の青学に)合格したいと思ってやっています。」
まずはお互いの呼び名を決めます。
鈴木先生は「めいちゃん」と呼び、めいちゃんは「鈴木先生」と呼びます。
そして、現状の実力を把握するため、青学出題レベルの50問の英単語テストします。
すると、めいちゃんから「点数を半分取ったら、先生の家に行かせてください。先生の家で勉強。」とおねだりが来て、鈴木先生はビックリします。
浅見めい
「鈴木先生の家を見てみたいっていうのもあるし、カフェとかだとあまり集中できないから、そういう家とか2人きりのところで見てもらえたら、集中できるかなと思ってお願いしました。」
結果、50点中25点ピッタシだったため、鈴木先生の家で今度勉強することになりました。
3時間勉強して、個別授業は終了します。
ー初めての2人での授業はどうだった?ー
浅見めい
「思ったよりリラックスしてできました。そんな緊張・・・最初はしてたけど、普通に話しやすいからあんまり感じなかったです。」ー鈴木先生の家で勉強することになった気持ちは?ー
浅見めい
「楽しみ!楽しみです。」ーどんな家を想像してる?ー
浅見めい
「すごい綺麗なイメージではあります。」
一方、鈴木先生は・・・
鈴木先生
「前会った時より話しやすかった気がします。結構素で会話していた気がします。 僕自身すごい楽しかったので、すごいやりやすいし、僕も本気でやっていこうという気持ちが増した気がします。」ー自分の家で勉強することについてどう思う?ー
鈴木先生
「それで本人がやる気出してくれるんだったら、全然僕の家はお貸ししますっていう感じなんですけど、しっかり勉強するだけのはずなんで、久しぶりに生徒がついてくれたんで、僕自身のやる気も全開にして、絶対大学合格までサポートしたいと思います。」
二宮先生×高橋知子×野澤理恵
CHAPTER1 2人きりで初めての勉強会
ー高橋知子ちゃんの印象は?ー
二宮先生
「あんまりキャピキャピしていないと言うか、真面目な受験生っぽい印象がありました。」
11月6日、初めての勉強会です。
まずは知子ちゃんの志望校の明治大学理工学部に合格するための計画を立てていきます。
知子ちゃんは毎日5時間勉強していますが、二宮先生から1日10時間の勉強を提案されます。
高橋知子
「頑張るしかないですよね。本当に追い詰められてる状況なので、死ぬ気で頑張ります。」
ー野澤理恵ちゃんの印象は?ー
二宮先生
「野澤さんに対しては、緊張しすぎてしまって、話の内容が頭に入ってないって本人も言ってて、 そこの責任が自分にかかっているっていう不安もあるし、総じて期待してる状況です。」
理恵ちゃんに対しても、二宮先生は勉強時間の増加を提案されます。
野澤理恵
「あんまり毎日記録つけるのとか、できない人なんですけど、(二宮先生に)言われたので頑張ります。」
大好きな二宮先生のためにも頑張る決意をした理恵ちゃんでしたが、知子ちゃんと合同でやった勉強会で理恵ちゃんに異変が・・・
野澤理恵
「前が恋愛的な感じ? で頑張るって言ってたけど、客観的に見てて、絶対向こうの方(高橋知子ちゃん)が合ってるから、中々そういう(勉強を頑張る)気持ちになれない。」
自分により知子ちゃんの方が二宮先生にお似合い・・・
理恵ちゃんが抱え始めた不満が3回目の勉強会(11月19日)に爆発します。
CHAPTER2理恵ちゃんの不満が爆発
理恵ちゃんは3回目の勉強会で、二宮先生に本音を語りだします。
それは高橋知子ちゃんと対応が違うことについてです。
オーディションの告白の時など、二宮先生は高橋知子ちゃんに対して返事に迷いがありませんでした。
その事に理恵ちゃんは”想いの差”を感じていたのです。
しかし、二宮先生は良い意味でプレッシャーをかけたくて回りくどい返事をしたことを明かし、理恵ちゃんに対しても知子ちゃんと同様に合格させたい気持ちがあることを伝えます。
ー理恵ちゃんの本音を聞いた感想は?ー
二宮先生
「自分に対してもショックだし、野沢さんに対しても申し訳ないし、彼女の気持ちをきちんと考えられるような先生であれば気付けたのかも知れない。視野がすごい勉強によってしまったのかなって反省しています。」
その日の夜、二宮先生は理恵ちゃんにフォローメールも送ります。
後日、理恵ちゃんに気持ちを聞いてみると・・・
野澤理恵
「気持ちは変わった。前は本当にぶっちゃけ全然やる気なくて、嫌々やってた。けど、今は勉強が楽しい。結果としても残せるくらい頑張りたい。」
近澤先生×森理沙
CHAPTER1 初デートでアクセサリー作り
アクセサリー作り
オーディションを勝ち抜き、近澤先生と理沙ちゃんはペアになりました。
オーディションから1週間後の11月6日、 距離を縮めるために近澤先生は勉強を前に理沙ちゃんを気になっていたシルバーアクセサリーの店に誘っていました。
近澤先生
「結構緊張はしてます、正直。距離を縮めるところが自分の強みだと思って、いい感じに喋れたらなと思います。」
そこで、2人でメッセージ入りのアクセサリーを贈りあう事になります。
近澤先生のメッセージは「I know you can do it(あなたができるって知ってるよ)」で、これは近澤先生が受験生の時に先生から貰った嬉しかった言葉です。
森理沙
「受験の時に先生から言われて、すごい嬉しかった言葉っていうの私にも同じものくれて、なんか・・・感動っていうか、想像以上に言葉の意味って言うか重みがあって、驚いたって言うか、めっちゃ考えてくれたのかなって。嬉しかったです。」
一方、理沙ちゃんの贈ったメッセージは、「TREASURE(宝物)」でした。
森理沙
「自分でやっててくさいなと思ったんですけど。重く取られてないといいなと思いました。」
近澤先生
「この時間とか一緒に頑張れることに対しての言葉だったと思って、すごくその言葉嬉しいなって心から思います。」
1回目の勉強会
この後、2人きりで初めての勉強をします。
近澤先生は11月は基礎固め、12月1月で演習問題を解くという計画を立てます。
理沙ちゃんの志望校である明治学院の入試日2月3日までに(3ヶ月で)英語の偏差値を20上げるのが目標です。
助動詞のテストから始まった英語の勉強は、4時間続きました。
ー近澤先生の授業の感想はー
森理沙
「分かんないところがあったら普通に聞けるし、聞いたらわかるまで一生懸命一緒に考えてくれたりして、良かったです。」
ー一方、近澤先生から見た理沙ちゃんの印象は?ー
近澤先生
「勉強に関しては最初のメンバーと比べちゃうと言うか、今までと比べる自分がいて、その中で『今までよりできてるな』っていう感覚はもちろん常にあるんですけど、それは当たり前じゃなきゃいけなくて、理沙ちゃんにとっては目標に対してどれくらいやっていかなきゃいけないのかをちゃんと自分の考えてそこをサポートしなきゃいけないんだなって、二人でやってみて改めて感じました。」
勉強の後は昼食を取り、初めての勉強会が終了します。
その後もLINEで連絡を取り合い、勉強を進めていきます。
2回目の勉強会
11月17日、2回目の授業が催されますが、この日も苦手な英語を5時間勉強します。
勉強を終えたら2人で夕食でした。
ー2回の勉強会を終えた2人の想いは?ー
森理沙
「今日は前よりも緊張しなくて、 だいぶ(距離感)近くなりました。近澤先生がいると落ち着くみたいな。前よりもずっと楽しかったです。」近澤先生
「今日は前回と比べて、スムーズに話したりできたし、距離感としても前回よりも縮まったのかなって良い意味で思います。お互い思ったことをちゃんと伝えられたり、確認も出来るようになったので良い関係性を作れるんじゃないのかなと思います。」
勉強を通してどんどん近づいていく2人。
ところが3回目の勉強会で麗ちゃんが登場します。
CHAPTER2 麗ちゃん登場!三角関係はどうなる!?
3回目の勉強会で近澤先生は理沙ちゃんにその場で麗ちゃんも呼んでることも伝え、理沙ちゃんはすごくビックリします。
ー2人を会わせることについてー
近澤先生
「彼女自身、麗と僕のことを気にしてる様子をちらほら見てたり、感じてたりしてたので、そこを気にせず、こっからまた2人で受験に向かって頑張れるのかなって思ってて、麗にはオーディションで取ると思うってことは伝えてたんですけど、実際、直接会っての報告とかはまだしてなかったので 、今回呼んで、直接オーディションについての話とかも出来たらなって思って。」
オーディションについて、以前、麗ちゃんは ・・・
神田麗
「智君が選ぶじゃないですか。なんか嫌ですね 。」ー嫉妬?ー
神田麗
「嫉妬・・・かも」
近澤先生と理沙ちゃんが勉強しているところに麗ちゃんがやって来ます。
お互いに第一印象は?
神田麗
「ビックリしました。 (森さんの)印象は特にないです。」
一方、理沙ちゃんは
森理沙
「可愛かった。いきなりの登場で焦ってた感じがあったのかなって思います。」
勉強前に3人で話をします。
次回は、麗ちゃんと理沙ちゃんが英語のテストで対決します。
果たして結果は・・・?
また、めいちゃんが鈴木先生の家へ・・・
両角先生は莉美ちゃんに・・・
-
-
勝負の冬!#8のあらすじ・結末のネタバレと感想
勝負の冬! #8「先生と体を温めあう、逆家庭訪問」のあらすじ・結末のネタバレと感想です。 「勝負の冬」は恋する高校生とイケメン先生の受験恋愛リアリティーショーです。 前回までのあらすじ・ネタバレは下記 ...
勝負の冬! #7「先生との個別指導」の感想
新しいペアが動き出しましたが、やはり2人の生徒を抱えている先生は色々と気を使わなければなりませんね。
それでも、野澤理恵ちゃんの不満に対して二宮先生はそれを真摯に受け止め、彼女の気持ちを軽く出来たのは流石です。
一方、近澤先生は旧メンバー1人と新メンバー1人ということで、引合せから始まりましたが、非常に気まずく、空気が重くなっていました。
これを近澤先生はどの様に展開していくのか、力量が試されるところです。
また、鈴木先生は次回、自宅での勉強を開催しますが、どの様な家に住んでいるのかも気になります。
是非、視聴してみてください。